10代はなんかあらゆる顔のパーツが痩せてた時すら埋もれてたというか、
目の二重幅すら日によって違ってアイプチ手放せませんでした。
20代はやっと顔が安定して(でも肌荒れ酷くて皮膚科の抗生物質手放せなかった)、
30代で肌も安定して色々スッキリしてきた気がします
まあ勿論ここはあの頃の方が良い!とか色々ありますが、
今のところトータル老化した方が楽しいです
そんなかんじで年取っていきたいですね
(脳の老化はこわい)
前回記事の1件コメント返信
溺れ遊ぶが抗いもする、つまりジタバタする漫画です!
ダイエットの参考になるわけではないと思う、一緒にジタバタしましょう
コメント
コメント一覧 (6)
恵水さんはどのキャラがお好きですか?
私は虎さんと白鳥さんです。配偶者も虎さん白鳥さん要素のある方を選びました。(ゴリゴリマッチョで明るく真っ直ぐで強い男!って感じの人)
恵水
が
しました
ダリアや牡丹のようなお顔ではないかもしれませんが、竹や柳のような美しさとでも言いましょうか
モンステラやホスタやヒューケラみたいに葉がすばらしく綺麗な植物を連想します
恵水
が
しました
キャバ嬢ブームや初期オルチャン、コントゥアやナメクジ涙袋を乗り越えて私も今が楽しいです笑
ただまっさらなキャンバスに自由に描いてた頃と違い、キャンバスを綺麗にするところ(1番時間かかる工程)から始まる
恵水
が
しました
私も40代前半まではそう思ってました…いい感じに枯れてきたのかなって
40代後半くらいから、顔の変化は拍車をかけてきます!しかも中途半端に…
いっそひとおもいに素敵なシニアになれればいいのになー。
恵水
が
しました
私は経年変化って呼んでます。劣化とか言われがちですが、歳を重ねて生きてきた自分の変化に楽しみです。
今できること(ダイエットやスキンケアなど)を頑張って、可愛いおばあちゃんになるのが目標です♫
恵水
が
しました
誰もが若い時の方がいい訳ではなく、
人によっていい状態の時が違うのかも。
私も20台後半〜30前半位の自分の顔が一番安定してた気がします。
しかし年を重ねてシミシワたるみになるのは予想範囲内でしたが、下のまつ毛がひどい逆まつげになったのが驚きました。加齢で目の下がたるむのが原因の一つらしいですが、見た目ではそんなに分からないんですよね…。
蒙古襞もすっかり減って、目頭の所に
いつも抜けたまつ毛が挟まるようになり
地味に面倒です(綿棒で取っています)
年を重ねたなりのメンテナンスやメイクでいい状態をキープしたいものです。
恵水
が
しました