方向音痴、IKEA店舗に行く② 2023年08月17日 前回現在地 不明マスターじゃん 前回記事の1件コメント返信信じない時も別の道を選んだらそれはそれで間違えるんですよね、早い段階で人に頼るのが相手の為にも安全…↓読者登録すると、LINE通知で更新情報が届きます↓応援クリック嬉しいです!おもしろ日記ランキングにほんブログ村 「お出かけ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. 迷路キライ 2023年08月17日 16:17 ¥899.-のお品、もう買われたかも知れませんが「VARIERA (ヴァリエラ)シリーズの鍋ぶたオーガナイザー 商品コード:401.640.75」だそうで、マンガのようなモデルルームじゃなくGMSのように展示在庫共存陳列の所にあると思われるので、店員さんに聞くと置いてある場所教えてくれます(した)。が、突進中途中に変なショートカットが開いていてそこを通ったらしく一回では到達できませんでした。 0 恵水 がしました 2. IKEAなし県 2023年08月17日 17:15 こういうところ素敵なディスプレイを見ながらぐうぜん欲しいものを見つけるぶんにはいいですけど、最初から欲しいものが決まってると時間取られるので困りますねえ… 0 恵水 がしました 3. IKEA港北によく行きます 2023年08月17日 23:19 何を買うかが決まってる場合はとりあえず、レジ直前の商品陳列コーナー的なところへ行って、ディスプレイ(PCてきなやつ)で調べると、どこにあるか教えてくれるのでそれが1番な最短ルートなのかな?と。 店舗がどこも同じような構造だったら、商品陳列への最短ルートはレストランを突っ切るか、フードコートを目指すことかな?と思います。 IKEA、見るのだけで大変ですよね😅 0 恵水 がしました 4. よしだ 2023年08月18日 01:27 私も同じ理由で足が遠のいてます。ここで1日潰したい訳じゃないし。 あと行ったことないスーパーとかドンキも何がどこにあるかわからんので好かんです。 0 恵水 がしました 5. かな 2023年08月19日 14:29 全く同じものを買おうとして見つからず2周目に突入したことを思い出しました。IKEA別のエリアにショートカットできる扉あるけどホームセンターみたいに自由に移動できないから買うもの決まってるときはしんどいですよね(店舗によって違うのかもだけど) 0 恵水 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
恵水
が
しました
恵水
が
しました
店舗がどこも同じような構造だったら、商品陳列への最短ルートはレストランを突っ切るか、フードコートを目指すことかな?と思います。
IKEA、見るのだけで大変ですよね😅
恵水
が
しました
あと行ったことないスーパーとかドンキも何がどこにあるかわからんので好かんです。
恵水
が
しました
恵水
が
しました