血の繋がりを疑う話 2023年05月02日 ジャンプ漫画だったら絶対受け継いでるのに時々料理とかお菓子に使いたかったのにミントちゃん他のハーブはまだ生きてますすごく元気 には見えませんが…イロハモミジだけすごい元気 前回記事の一件コメント返信ミッドサマーいけるのはすごい…!(観たかったの断念したのでうらやましい)私も女児の頃に比べたら成長したとは思います、ホラーやグロいける人のスタート地点にも立てませんが。無理な人は成長速度がゴミなんだと思います、かなしい↓読者登録すると、LINE通知で更新情報が届きます↓応援クリック嬉しいです!おもしろ日記ランキングにほんブログ村 「植物」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. 番犬 2023年05月02日 21:41 お父様の方の血の何か特殊能力なのかもしれませんね、ミントを枯らす… 自分は植物を育てるのは挫折しそうなので、やってるだけでも尊敬です! 0 恵水 がしました 2. み 2023年05月02日 22:04 ミントも霜が下りるくらい気温が低いと枯れる事もあるらしいんですけど、根っこが生きてればまた生えてくるらしいので、直射日光の当たらない場所でちょっとじめっとした環境をキープしていれば復活するかもです! 0 恵水 がしました 3. コンビーフ 2023年05月02日 22:10 今日、出先でミントの鉢植えを見た母が いや〜ミント?うちのもいっぱいだよ!と迷惑そうに言ってて恵水さんを思い出しました… 母は鉢植えの植物育てるのは微妙な人でして、 クローバーは育てられないのにミントは地植えだからなのか育てられるんだ…へぇ…って色んな人がいるものだな…と。 ちなみに私は野菜などは育てられないですがクローバーと名前忘れたけど花の2鉢だけは母より上手に出来ている不思議です…植物にも相性あるんですなね。チョコレートミントという苗は瞬殺させてしまいました。 0 恵水 がしました 4. な梨 2023年05月02日 22:19 ミント、雑誌とかテレビとかで軽い気持ちで植えたらいけない等言ってたので勝手に慄いてましたがかれることがあるんですね。実写グロは駄目で小説や漫画なら何となく読めるけどホラーは平気だったのにあるジャパンホラーを観てから一切駄目になりCMに出てくると家だろうが映画館だろうが耳を塞いで目を閉じて下向いてました。 0 恵水 がしました 5. マリ 2023年05月02日 22:29 か…悲しい…笑 でも確かにプランターで育てるのって地植えより水加減難しい気がします 私は去年のシソの種を水につけずそのまま蒔いたら発芽しませんでした 0 恵水 がしました 6. きき 2023年05月03日 01:47 失礼ながら余計な一言を。 お母様のお姉さんなら「叔母」じゃなくて「伯母」ですよ~ 0 恵水 がしました 7. しーな 2023年05月03日 05:29 分かります。 うちのプランターのミントもヒョロヒョロで枯れかけたりしてるんですが、犬の散歩してると道端にモリモリ生えてるミントが多くて、なぜに…と遠い目になります。野生の方が香りも強いし。。 多分ミントは地植えのワイルド派で、プランターや鉢植えに向かないんだと思い込みましょう!🪴 モミジが元気で何よりです🍁 0 恵水 がしました 8. ころん 2023年05月03日 08:09 私の母も植物を育てるのが本当に上手で心の中で『緑の魔術師』と呼んでいます。そして、その才能は1ミクロンも私に遺伝されませんでした(過去に多肉植物枯らした女) 0 恵水 がしました 9. ぬ 2023年05月03日 12:00 20代めちゃくちゃ酒飲んでたんですが30代になり何とはなく減って、ホラーとグロもそういやそうで全然見れなくなりました。 いけるでしょ面白そうとアマプラレンタルして5分も見れなかったホラーいくつも。この関連は思いつかなかったです。なんか納得 0 恵水 がしました 10. さつまあげ 2023年05月03日 14:35 室内で紅葉!素敵です!自分じゃ思いつかないセレクトです。陽に透かされた緑がとっても綺麗で癒されそう。 0 恵水 がしました 11. ロブスター石井 2023年05月03日 16:26 毎日お水をあげると、常に湿っている状態になるので雑菌が繁殖して枯れやすいと聞いたことがあります。 もちろん育てるものによるとは思いますが数日に一度大量に水やりする方式に変えてみては? 0 恵水 がしました 12. りん 2023年05月03日 17:41 ミントとかバジルとかシソ科植物は強いのでプランターでも簡単に増えるはず。たぶん、ていうか絶対お水あげすぎだと思います。週一、土が乾いてたらあげるくらいでよいと思います。 共感性の高い人、痛いとかグロい描写苦手かもですね。わたしもホラーはそうでもないですが戦争モノとかは苦手です。しばらく食欲なくなる。 0 恵水 がしました 13. びびこ 2023年05月03日 19:04 今までの恵水さんの傾向をみるに、室内で育てるなら「樹木」かもです。太い頑丈な強いやつ。家に樹木があるとクールです。 ミントは庭に植えて、水を一切やらず野晒しにして、雑草とってあげて肥料を年に一回くらいあげていれれば困るくらい増えるかも。 写真のミントだと手遅れかと思うので…新しく買えば今の時期だと外ですくすく育ってくれると思います。 茎の細い植物はか弱いので、土の少ない鉢植えは難しいかも。 見た目可愛い繊細な花はみんな庭に植えて、蝶々呼びましょ! 〜お母さまタイプの人間より〜 0 恵水 がしました 14. romrom 2023年05月04日 14:47 ミント枯らすってほんと逆に凄い笑 ブラピのトロイのクライマックス中に(飽きて)ブログ拝見して、 噴き出しちゃってもう映画どうでもよくなりました笑 0 恵水 がしました 15. でこ 2023年05月06日 17:46 枯れにくい、つよい!と言われてる植物枯らしやすい方って構いすぎが原因の事が多いかも ミントは品種にもよりますが雨が当たる屋外なら水やりもせず放置でスクスク育つ子が多いので、よっぽど日照りが続く日や氷点下、台風の日以外は基本的に構わなくて良いと思います ちゃんと世話してて目に見える原因(病害虫、葉焼け、日照不足でひょろひょろもやし等)が無いのに枯れる場合は根腐れなことが多いのでお水のあげすぎかもしれないですね すごく立派な薔薇の庭園を作り上げてる婦人に多肉をいくつかあげたのですが構いすぎて見事に全て枯らしたそうなので、恵水さんも逆にすごく手のかかる植物向いてるかもしれませんね!笑 0 恵水 がしました 16. シリウス 2023年05月06日 19:10 アメリカでは日本から持ち込んだ葛がはびこって困っているそうですから 向こうに行って枯らして回って差し上げてはどうでしょう 0 恵水 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
自分は植物を育てるのは挫折しそうなので、やってるだけでも尊敬です!
恵水
が
しました
恵水
が
しました
いや〜ミント?うちのもいっぱいだよ!と迷惑そうに言ってて恵水さんを思い出しました…
母は鉢植えの植物育てるのは微妙な人でして、
クローバーは育てられないのにミントは地植えだからなのか育てられるんだ…へぇ…って色んな人がいるものだな…と。
ちなみに私は野菜などは育てられないですがクローバーと名前忘れたけど花の2鉢だけは母より上手に出来ている不思議です…植物にも相性あるんですなね。チョコレートミントという苗は瞬殺させてしまいました。
恵水
が
しました
恵水
が
しました
でも確かにプランターで育てるのって地植えより水加減難しい気がします
私は去年のシソの種を水につけずそのまま蒔いたら発芽しませんでした
恵水
が
しました
お母様のお姉さんなら「叔母」じゃなくて「伯母」ですよ~
恵水
が
しました
うちのプランターのミントもヒョロヒョロで枯れかけたりしてるんですが、犬の散歩してると道端にモリモリ生えてるミントが多くて、なぜに…と遠い目になります。野生の方が香りも強いし。。
多分ミントは地植えのワイルド派で、プランターや鉢植えに向かないんだと思い込みましょう!🪴
モミジが元気で何よりです🍁
恵水
が
しました
恵水
が
しました
いけるでしょ面白そうとアマプラレンタルして5分も見れなかったホラーいくつも。この関連は思いつかなかったです。なんか納得
恵水
が
しました
恵水
が
しました
もちろん育てるものによるとは思いますが数日に一度大量に水やりする方式に変えてみては?
恵水
が
しました
共感性の高い人、痛いとかグロい描写苦手かもですね。わたしもホラーはそうでもないですが戦争モノとかは苦手です。しばらく食欲なくなる。
恵水
が
しました
ミントは庭に植えて、水を一切やらず野晒しにして、雑草とってあげて肥料を年に一回くらいあげていれれば困るくらい増えるかも。
写真のミントだと手遅れかと思うので…新しく買えば今の時期だと外ですくすく育ってくれると思います。
茎の細い植物はか弱いので、土の少ない鉢植えは難しいかも。
見た目可愛い繊細な花はみんな庭に植えて、蝶々呼びましょ!
〜お母さまタイプの人間より〜
恵水
が
しました
ブラピのトロイのクライマックス中に(飽きて)ブログ拝見して、
噴き出しちゃってもう映画どうでもよくなりました笑
恵水
が
しました
ミントは品種にもよりますが雨が当たる屋外なら水やりもせず放置でスクスク育つ子が多いので、よっぽど日照りが続く日や氷点下、台風の日以外は基本的に構わなくて良いと思います
ちゃんと世話してて目に見える原因(病害虫、葉焼け、日照不足でひょろひょろもやし等)が無いのに枯れる場合は根腐れなことが多いのでお水のあげすぎかもしれないですね
すごく立派な薔薇の庭園を作り上げてる婦人に多肉をいくつかあげたのですが構いすぎて見事に全て枯らしたそうなので、恵水さんも逆にすごく手のかかる植物向いてるかもしれませんね!笑
恵水
が
しました
向こうに行って枯らして回って差し上げてはどうでしょう
恵水
が
しました