水をあまり飲まない人が多い話を聞くと「マジ?」と思ってしまいますゴクゴク
お店のお茶の量はお店用の量というか…
家やぞ!?え!?そんなちっちゃいカップ一杯で…!?え!?
ティーコゼーの話は3巻
前回記事の1件コメント返信
正直!普通に軽い嘘つきますが(笑)どうなんでしょう?
でもそう言っていただけるのは嬉しいですありがとうございます!
物語とかで「素直になれよ」って言われるのって、だいたい大事なところで本心を隠してる場合が多くて、
大事なタイミングで本心を偽らない=素直
という認識をしていました。確かに正直のが言葉として合ってますね。
私は素直ではなかった…
コメント
コメント一覧 (13)
紅茶も1日にたくさんフレーバー楽しめそうで羨ましいです!
1日に何回もお湯沸かすのめんどくささわかります…!我が家もポッド導入しようとしましたが電源なくて保温バッチリ水筒に沸かしたお湯いれてましたのでオススメしちゃお☆と思ったんですけどに、2リットルかぁ…!!
恵水
がしました
そして恵水さんもハチクロ読むんですね!
なんかめっちゃ嬉しい…(←こっちを伝えたかった)
最近老眼?でどんどん紙のコミックが苦痛になってきたんですけど、羽海野先生だけは紙でと決めてます.誰得かわかんないけど.
恵水
がしました
ただせっかくならなんか効能欲しいよな〜と思って最近ルイボスティーを1〜2杯飲むようになりました。めちゃくちゃトイレ近くなってびっくりです笑
恵水
がしました
マグカップもデカいです。
恵水
がしました
恵水
がしました
カフェドクリエとかタリーズとか二杯目お得なコーヒー店は嬉しいです☕️
貰い物のティーストレーナー、便利かな!?と使ったら逆に面倒でティーポット必須だったことがありす。
恵水
がしました
恵水
がしました
お茶系は出涸らし?になるまでお湯を注いで飲んじゃいます。
恵水
がしました
ハチクロのプックン作る回好きです( ¨̮ )
恵水
がしました
しかし職場でお茶を入れると紅茶も緑茶もうまいとほめられます。
せっかちだから蒸らし足らずに薄っいと思うんだけどなあ。
恵水
がしました
恵水
がしました
家人皆ごくごく茶を飲みどんどん注ぐタイプだったので、来客時に全くコップが空かないのを見て
あれ…?遠慮じゃなく…普通は全然飲まないの!?となりました。
恵水
がしました
ハチクロのその描写懐かしすぎる。。
けど確かに絶対もたない笑
もしオススメの紅茶とかあればまた漫画にしてほしいです!!
恵水
がしました