簡単水やりセンサー教えて貰った話 その後 2023年02月16日 ちょっとそれは選ばれし者なので「そのうちわかるわよ」の信用度はゼロに近い 元の話はこれ左がまだ生きてる珈琲の木です、他のも生きてます植物はねえ!好きなんですよ!!!ザテレビジョンさんで結構前に描いた漫画をインタビュー記事にして取り上げていただきました。神の左手悪魔の右手を(読めそうな人は)ぜひ読んでください 元記事はこちら 前回記事の一件コメント返信せっかく生まれたからにはいいかんじに最期をむかえて欲しい↓読者登録すると、LINE通知で更新情報が届きます↓応援クリック嬉しいです!おもしろ日記ランキングにほんブログ村 「植物」カテゴリの最新記事 タグ :#母 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (13) 1. hfhr 2023年02月16日 20:11 コメント返信に選ばれた!( ´_ゝ`) 選ばれるためならなんでもします。 悪事にも手を染めます 0 恵水 がしました 2. フーちゃん 2023年02月16日 20:22 神の左手悪魔の右手、小学館のサイトで立ち読みしたら、意味が分からないほど怖かった! 0 恵水 がしました 3. 必要な時に飲んでくれ 2023年02月16日 20:29 私も水やり過ぎてしまう! 品種によっては水ゴクゴク飲むタイプと土が乾くまで要らないタイプと居てるので、最初にどの子を育てるかで以降の水やりに影響があります! 私はゴクゴクタイプを先に育ててしまったので、最近になってハマったバラは見事に枯れさせまくりました 0 恵水 がしました 4. ユアン 2023年02月16日 22:31 おかあさま、「みどりの指」の持ち主なんですね。 憧れの特殊能力です。 0 恵水 がしました 5. かんそう 2023年02月16日 22:52 コレ絶対ウソ !と お母様自身は使用して無いライフハックなのにたまらなく笑った …なんの道にしてもセンスある人は簡単だとおっしゃる… 0 恵水 がしました 6. たも 2023年02月17日 07:41 鉢を持ち上げ云々書いたものです!あざーす! まずは鬼の気持ちになって金輪際水をあげないでください。水をやりたくなっても別の方法で愛情表現してください。やがて砂漠かなってくらいカラカラになって初めて水をあげるという愛を示してください。その状態の鉢ってびびるほど軽くなってますから面白いですよ。 愛情表現のバリエーションとして霧吹きなど導入すると捗ります! 0 恵水 がしました 7. たも 2023年02月17日 07:57 植物それぞれの生まれ故郷の環境を再現してやると大体無双できます。下僕の気持ちで機嫌をとってやってください。 あれこれ申し上げましたけれども恵水さんのいっつーの重めの愛の話がとても好きなんですけれども植物と両想いにになることをもお祈りします。 枯れると悲しいですもんね。連投失礼しました 0 恵水 がしました 8. romrom 2023年02月17日 09:36 いつもすっごい面白いと思いながら読ませてもらっています 笑う以外にも、本気で泣いたり感動したり色んな反応してるのですが、 才能あふれまくりで敷居高くて、逆にコメントできずにいました でも今日のお母さんの天才つながりで、もう我慢できなくなったです 要するに遺伝ですね!!!うんうん これからも更新楽しみにしてます あとスラムダンクさん関連の記事では、恵水さんみたいな人でも私みたいな片思いしてるんだなーって本気で勇気づけられました 長文かつキモさ修正等一切無しですみません、それでは! 0 恵水 がしました 9. kk 2023年02月17日 15:05 私いま母が作った多肉植物の寄せ植えを貰って育ててる?んですけど水やりのタイミング分からないんですよね〜1種類だけど枯れ気味になっちゃったり… 普通の植木と多肉植物じゃ違うから松ぼっくりは使えないですかね笑 0 恵水 がしました 10. ばる 2023年02月17日 18:14 お母様は天才なのですね~♡ 松ぼっくりの話、なんて可愛い!ぜひ拾いに行かねば! と思ってたのに、今日まですっかり忘れていました。 私は「たよらなくても」派なのですが、とにかく可愛い~(*^^*) あと、水やりのことを人に聞かれても教えてあげられなかった (なんとなくそろそろかな、とかこんくらいかな、とかでやっているので) ので、 今度人に聞かれたら教えてあげようと思います。 素敵な方法ですね(*^^*) あと、コメント6番の方の 「鬼の気持ちになって」に笑ってしまいました。 やり過ぎ傾向の方はたしかに、一度それくらいになってみられたら良いと思います。 0 恵水 がしました 11. 賢い人にはわからんのです…_φ(・_・ 2023年02月18日 10:39 鉢植え🪴に話しかけてるの私だけじゃなくてよかった 0 恵水 がしました 12. not緑の手 2023年02月18日 11:15 一年前ひょんなことから育てることになったドラセナが冬になると枯れまくってどう手を尽くせばわからないから御母堂にご助言賜りたい・・・!! 0 恵水 がしました 13. 松尾 2023年02月18日 14:14 松ぼっくり1個2個置けばいいのかと思ったら、結構みっちり敷き詰めてあったー 0 恵水 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (13)
選ばれるためならなんでもします。
悪事にも手を染めます
恵水
が
しました
恵水
が
しました
品種によっては水ゴクゴク飲むタイプと土が乾くまで要らないタイプと居てるので、最初にどの子を育てるかで以降の水やりに影響があります!
私はゴクゴクタイプを先に育ててしまったので、最近になってハマったバラは見事に枯れさせまくりました
恵水
が
しました
憧れの特殊能力です。
恵水
が
しました
お母様自身は使用して無いライフハックなのにたまらなく笑った
…なんの道にしてもセンスある人は簡単だとおっしゃる…
恵水
が
しました
まずは鬼の気持ちになって金輪際水をあげないでください。水をやりたくなっても別の方法で愛情表現してください。やがて砂漠かなってくらいカラカラになって初めて水をあげるという愛を示してください。その状態の鉢ってびびるほど軽くなってますから面白いですよ。
愛情表現のバリエーションとして霧吹きなど導入すると捗ります!
恵水
が
しました
あれこれ申し上げましたけれども恵水さんのいっつーの重めの愛の話がとても好きなんですけれども植物と両想いにになることをもお祈りします。
枯れると悲しいですもんね。連投失礼しました
恵水
が
しました
笑う以外にも、本気で泣いたり感動したり色んな反応してるのですが、
才能あふれまくりで敷居高くて、逆にコメントできずにいました
でも今日のお母さんの天才つながりで、もう我慢できなくなったです
要するに遺伝ですね!!!うんうん
これからも更新楽しみにしてます
あとスラムダンクさん関連の記事では、恵水さんみたいな人でも私みたいな片思いしてるんだなーって本気で勇気づけられました
長文かつキモさ修正等一切無しですみません、それでは!
恵水
が
しました
普通の植木と多肉植物じゃ違うから松ぼっくりは使えないですかね笑
恵水
が
しました
松ぼっくりの話、なんて可愛い!ぜひ拾いに行かねば!
と思ってたのに、今日まですっかり忘れていました。
私は「たよらなくても」派なのですが、とにかく可愛い~(*^^*)
あと、水やりのことを人に聞かれても教えてあげられなかった
(なんとなくそろそろかな、とかこんくらいかな、とかでやっているので)
ので、
今度人に聞かれたら教えてあげようと思います。
素敵な方法ですね(*^^*)
あと、コメント6番の方の
「鬼の気持ちになって」に笑ってしまいました。
やり過ぎ傾向の方はたしかに、一度それくらいになってみられたら良いと思います。
恵水
が
しました
恵水
が
しました
恵水
が
しました
恵水
が
しました