世界一苦手な虫の話④【終】 2022年07月29日 ※本物の画像はありませんが虫注意その①その② その③そこまで尊重してくれなくていい本物には立ち向かえない多分ガガンボモドキじゃなくてガガンボなんじゃないかなとおもっていますコメントみたら「カトンボ」って呼んでる方多いんですね、カトンボの方がライトな感じがしていいですね…蚊+トンボなのかな?前回記事の1件コメント返信もっと嫌いになる新情報はいらないです!!!!ガガンボはかせ!?↓読者登録すると、LINE通知で更新情報が届きます↓応援クリック嬉しいです!おもしろ日記ランキングにほんブログ村 「小学生」カテゴリの最新記事 タグ :#兄#小学生 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 虫嫌い 2022年07月29日 20:27 中学生の頃 足にガガンボなのかモドキなのか止まってて 刺さないから大丈夫 と言われた途端刺されました(´TωT`) モドキの方だったのかな…肉食らしいし 0 恵水 がしました 2. 虫大好き 2022年07月29日 21:49 あんな見た目で花の蜜とか吸ってます 0 恵水 がしました 3. atm 2022年07月30日 01:04 存在感のないヒョロっとしたオジサンのことを指して「カトンボ親父」っていう表現があるけど、実物は迫力あるよねえ。 0 恵水 がしました 4. Asa 2022年07月30日 08:16 昆虫図鑑が2冊もあるのがすごい... 0 恵水 がしました 5. 本当はムシ嫌いなんですよ? 2022年08月02日 21:45 体節がモゲ易い虫は特に嫌われますよね。 私が最も忌み嫌うカマドウマ…別名ベンジョコオロギと呼ばれる生物です。 モゲる他に身体が半透明で中身が透けてアァア! 主食は生物の死骸や排泄物…そしてカビ! 特に人間に毒性の強いカビを好んで食します。 即ち…奴らは生物濃縮に拠り『生きる猛毒』ってアァア!? 0 恵水 がしました 6. 2022年08月03日 10:24 結局ガガンボなのかガガンボモドキなのかどっちだったんですか? 0 恵水 がしました 7. 飛ぶ虫も飛ばぬ虫も等しく無理 2022年08月03日 20:07 「ガガンボ」ってタイトルの合唱曲があるのですが、お暇な時にぜひ聴いてみてください…無駄にかっこいい曲に合わせて台所に迷い込んだら出られなくて満身創痍のかわいそうなヤツのことを歌っています ガガンボ…怖い…嫌い…でも何もできなくてかわいそう………という気持ちになれます(??) 0 恵水 がしました 8. ぼぼんが 2022年08月13日 09:02 ガガンボの足のもげ易さはなんと広辞苑にまで載っている。 南仏に留学していたおり、ホームステイ先の家の窓辺には夜になると大量のガガンボが押し寄せてきたものでした。おフランス、イメージと違うことだらけです。 0 恵水 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
恵水
が
しました
恵水
が
しました
恵水
が
しました
恵水
が
しました
私が最も忌み嫌うカマドウマ…別名ベンジョコオロギと呼ばれる生物です。
モゲる他に身体が半透明で中身が透けてアァア!
主食は生物の死骸や排泄物…そしてカビ!
特に人間に毒性の強いカビを好んで食します。
即ち…奴らは生物濃縮に拠り『生きる猛毒』ってアァア!?
恵水
が
しました
恵水
が
しました
ガガンボ…怖い…嫌い…でも何もできなくてかわいそう………という気持ちになれます(??)
恵水
が
しました
南仏に留学していたおり、ホームステイ先の家の窓辺には夜になると大量のガガンボが押し寄せてきたものでした。おフランス、イメージと違うことだらけです。
恵水
が
しました