世界一苦手な虫の話② 2022年07月25日 ※本物の画像はありませんが虫注意その①ゴキブリはまだ「生きる」が目的っぽくて嫌いじゃない好きでもないけどまだつづく前回記事の1件コメント返信 上位の存在でかっこいい↓読者登録すると、LINE通知で更新情報が届きます↓応援クリック嬉しいです!にほんブログ村 「小学生」カテゴリの最新記事 タグ :#小学生#兄#母 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. 通りすがり 2022年07月25日 19:53 田舎の祖父母宅に下宿していた際にお風呂で遭遇しましたが、やはり水辺によくいるのでしょうかこやつら……。 わたしは持ち込んだものの肌に合わず使っていなかった化粧水のボトルで潰して撃退しました。 0 恵水 がしました 2. おもいで 2022年07月25日 20:51 記憶が正しければガチョンガチョンと友人がその虫のことを呼んでいたのですが検索したくても画像が万が一でてきたら嫌すぎるし明らかに正式名称ではないな…… 0 恵水 がしました 5. 野暮な人 2022年07月29日 13:34 >>2 『ガガンボ科』の虫なので、正式名称がガガンボですよー 0 恵水 がしました 3. それは… 2022年07月25日 22:13 ガガンボでしょうかね。 私も叫ぶほど嫌いです… 0 恵水 がしました 4. 特撮 2022年07月26日 16:17 主食は花の蜜で蝶と同じなのに フォルムがアレだからという 気の毒な生命体なんだなぁ…… 0 恵水 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
わたしは持ち込んだものの肌に合わず使っていなかった化粧水のボトルで潰して撃退しました。
恵水
が
しました
恵水
が
しました
私も叫ぶほど嫌いです…
恵水
が
しました
フォルムがアレだからという
気の毒な生命体なんだなぁ……
恵水
が
しました