筋肉で逆上がり出来るようになると思ってた話 2022年05月13日 だめでした出てきた人はここで紹介してます狙ってないけど嵩丸さんのNinTubeの 今日更新された動画で直之進さんがゲストに出てメガネの限りを尽くしていてこれはかっこいいなあ!と思いました。何書いてるのか全然わかりません。上辺で言っています。みたことしか記憶できない 前回記事の一言コメント返信わーありがとうございます!私もまだまだ筋肉痛になる毎日です、いっしょに頑張りましょう!↓読者登録すると、LINE通知で更新情報が届きます↓応援クリック嬉しいです!おもしろ日記ランキングにほんブログ村 「忍者」カテゴリの最新記事 タグ :習志野さんしころさん直之進さん < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. ねぎ 2022年05月13日 23:17 いつも楽しく拝見させていただいてます 私もこどもの頃からずっと逆上がりが出来ない人生だったのですが 三十後半にして久しぶりにやってみたところ出来ました 学生時代体育の授業などでも全くできず それ以来挑戦することもなかったのですが 夜の公園で、ふと「誰もみてないし失敗したところで恥もかかないし」と挑戦したところできてしまい自分でもビックリしました!! まぐれだろうかと思いもう一度後日やってみたところまた成功 運動はむしろ不足気味なのですが、、、 自分でも訳がわかりません。 恵水さんもいつか思いもよらないタイミングで出来るようになるかもしれません。 長文失礼しました。 0 恵水 がしました 2. えびちり 2022年05月14日 00:55 逆上がりは筋力ではないです。 0 恵水 がしました 3. ななこ 2022年05月14日 01:24 逆上がりが出来ない・・・とな!? ブログ読む限り、筋力体力あり、木登りも得意なのに意外すぎました。運動音痴の私でも出来る(もう長年やってませんが)ので余計。。 逆上がりは回転と勢いなので、上半身の位置が間違ってるのか、蹴りあげの勢いが足りないのではないでしょうか? またチャレンジしてください。 0 恵水 がしました 4. you-ko 2022年05月14日 01:24 腕立て伏せが一回もちゃんとできませんが、幼稚園の頃から逆立ちも逆上がりもガンガンやってました 出来るのが普通だったので、人に教えられなくて 子どもの練習に付き合ってもどう教えたら良いのか困っていた母です😅 0 恵水 がしました 5. おいなりさん 2022年05月14日 08:30 私の記憶する限り、イメージですが逆上がりは瞬発力のような気がします。 あと、足を上げる方向ですね。自分の頭の後ろ側まで蹴り上げるイメージでやると良いと思います。 足を蹴り上げる瞬間に鉄棒にお腹を付ける感じで腕の筋肉を使うかも知れませんね。 私はもう体が重くてできません。 0 恵水 がしました 6. p_ko 2022年05月14日 09:32 いつも同じメンバーの紹介なのでもっと広く忍者のことを紹介して欲しいです。身内の内輪ノリ感があってちょっと入りずらいので… 忍者活動されてる方って他にもたくさんいると思うのでもっといろいろと知りたいです! 0 恵水 がしました 7. もか 2022年05月14日 11:29 自分は尻デカです(いらん情報?)逆上がりは鉄棒にお腹を巻き付けるイメージで回っていたので腕の筋肉もそうなんですが腹筋を結構使うかなー?と感じました。子供が小さい時にまだできるかな?と思ってやったら楽々できたのですが、…三半規管が無理でした。 0 恵水 がしました 8. さんすう 2022年05月15日 01:58 Eテレの体育ノ介という番組で、大人になってから逆上がりができるようになりました 幸運を呼ぶペンダント的に胡散臭いコメントですがホントです 0 恵水 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
私もこどもの頃からずっと逆上がりが出来ない人生だったのですが
三十後半にして久しぶりにやってみたところ出来ました
学生時代体育の授業などでも全くできず
それ以来挑戦することもなかったのですが
夜の公園で、ふと「誰もみてないし失敗したところで恥もかかないし」と挑戦したところできてしまい自分でもビックリしました!!
まぐれだろうかと思いもう一度後日やってみたところまた成功
運動はむしろ不足気味なのですが、、、
自分でも訳がわかりません。
恵水さんもいつか思いもよらないタイミングで出来るようになるかもしれません。
長文失礼しました。
恵水
が
しました
恵水
が
しました
ブログ読む限り、筋力体力あり、木登りも得意なのに意外すぎました。運動音痴の私でも出来る(もう長年やってませんが)ので余計。。
逆上がりは回転と勢いなので、上半身の位置が間違ってるのか、蹴りあげの勢いが足りないのではないでしょうか?
またチャレンジしてください。
恵水
が
しました
出来るのが普通だったので、人に教えられなくて
子どもの練習に付き合ってもどう教えたら良いのか困っていた母です😅
恵水
が
しました
あと、足を上げる方向ですね。自分の頭の後ろ側まで蹴り上げるイメージでやると良いと思います。
足を蹴り上げる瞬間に鉄棒にお腹を付ける感じで腕の筋肉を使うかも知れませんね。
私はもう体が重くてできません。
恵水
が
しました
忍者活動されてる方って他にもたくさんいると思うのでもっといろいろと知りたいです!
恵水
が
しました
恵水
が
しました
幸運を呼ぶペンダント的に胡散臭いコメントですがホントです
恵水
が
しました