食洗機使おう!?!?③ 2022年01月08日 その①その②食洗機貴族だったことを知るうちのが古くて最新のはもっと短いのかもしれませんがめちゃくちゃびっくりした待っても待っても終わらないから壊れてるのかと思った業務用欲しい つぎ↓読者登録すると、LINE通知で更新情報が届きます↓応援クリック嬉しいです!おもしろ日記ランキングにほんブログ村 「生活」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. hfhr 2022年01月08日 08:02 それが家庭用ビルトイン食洗機界の常識です たぶん 0 恵水 がしました 2. そそ 2022年01月08日 08:25 遅くてうるさいっすよね うちのもそう 朝ご飯後と、寝る前にセットするイメージっす 0 恵水 がしました 3. まるこ 2022年01月08日 08:51 すでに、家庭用から撤退してしまいましたが、ホシザキの食洗機はスピード洗浄ですよ(使ってます)。そろそろ買い換えたいので、早いの出ないかなと切実に願ってます。 0 恵水 がしました 4. しじみ 2022年01月08日 10:04 >>3 ホシザキの家庭用(ガス温水利用)標準洗い6分を利用しています。もう家庭用から撤退!?との情報に、えー!!これからどうするね?と家族から声です。 0 恵水 がしました 5. You-ko 2022年01月08日 10:11 >>4 横入り失礼します 置き型利用してますが、 ホシザキは18年くらい前に撤退しちゃいましたね〜 買おうと検討し始めた時に無くなってショックでした その次に早かったTOTOも撤退してしまって…←修理しながら10年程使いました 今使ってる家庭用のパナソニック製はスピードモードでも30分です 遅い…😅 仕方ないのでお風呂入ったりしてから中身片付けてます 0 恵水 がしました 6. 確かに‼️ 2022年01月08日 12:46 こんにちは😃 飲食店等の業務用は超早いですよね。私の働いていた所のは確か80度以上の熱湯で洗浄して、業務用のは乾燥機能も無いので一瞬で終わる感じですよね~。我が家の食洗機は6人用で標準コースにして乾燥を30分に設定すると、やはり1時間くらいかな。でも手荒れが酷くてすぐパックリ切れてしまうので、私にとって無くてはならない家電製品ナンバーワンです!今の食洗機は家庭用でも予洗い無しでも全然落ちてますし、オススメです😃✨⤴️父上母上にも是非使いこなして欲しい(笑) 0 恵水 がしました 7. ヌメメ 2022年01月10日 02:27 私もラーメン屋のキッチンにいたのでわかります! うちのもあまりに長いので乾燥なしのコースにしてますが、それでも40分はかかるみたいでダルいです でも業務用は終わった後開けたらボワンと蒸気が出てくるから、家庭用も同じ洗い方だったら台所えらいことになりそう 0 恵水 がしました 8. みかん 2022年01月13日 02:19 TOTOを長く使っていたときは、洗い終わるのも早いし、汚れも綺麗に落ちるし、食洗機最高と思っていたけど、新築したときビルトインの食洗機に変えてあまりの時間と汚れの落ちなさに唖然としました。。。。 なんで、撤退してしまったんでしょうね。 0 恵水 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
たぶん
恵水
が
しました
うちのもそう
朝ご飯後と、寝る前にセットするイメージっす
恵水
が
しました
恵水
が
しました
飲食店等の業務用は超早いですよね。私の働いていた所のは確か80度以上の熱湯で洗浄して、業務用のは乾燥機能も無いので一瞬で終わる感じですよね~。我が家の食洗機は6人用で標準コースにして乾燥を30分に設定すると、やはり1時間くらいかな。でも手荒れが酷くてすぐパックリ切れてしまうので、私にとって無くてはならない家電製品ナンバーワンです!今の食洗機は家庭用でも予洗い無しでも全然落ちてますし、オススメです😃✨⤴️父上母上にも是非使いこなして欲しい(笑)
恵水
が
しました
うちのもあまりに長いので乾燥なしのコースにしてますが、それでも40分はかかるみたいでダルいです
でも業務用は終わった後開けたらボワンと蒸気が出てくるから、家庭用も同じ洗い方だったら台所えらいことになりそう
恵水
が
しました
なんで、撤退してしまったんでしょうね。
恵水
が
しました