待っててもぜ〜んぜん帰らないので様子見しながら摘みました
バタフライピーも素敵ですけどね、濃い青で。
お菓子とかカクテルとかにするのはバタフライピーのが良いと思います。
ウスベニアオイ
軽く水洗いしてネットに入れて乾燥させます
右が先週乾燥させたもの 青くなってます ブルベ
お湯入れると青くなります
しばらく経つと色が薄まって落ち着きます

レモン汁入れるとピンクに!
これはバタフライピーも同じ
ブルーマロウの紅茶はフランスでは割と飲まれていて、
その色の変化から
「夜明けのハーブ」と呼ばれているらしい。
私は「ミッドナイトブルー(真夜中の青)」と呼ぶとも聞きました。
どっちにしろ空に例えられてるの素敵ですね
写真もっと綺麗に撮ればよかった
バタフライピーも素敵ですけどね、濃い青で。
お菓子とかカクテルとかにするのはバタフライピーのが良いと思います。
ウスベニアオイ
軽く水洗いしてネットに入れて乾燥させます
右が先週乾燥させたもの 青くなってます ブルベ
お湯入れると青くなります
しばらく経つと色が薄まって落ち着きます

レモン汁入れるとピンクに!
これはバタフライピーも同じ
ブルーマロウの紅茶はフランスでは割と飲まれていて、
その色の変化から
「夜明けのハーブ」と呼ばれているらしい。
私は「ミッドナイトブルー(真夜中の青)」と呼ぶとも聞きました。
どっちにしろ空に例えられてるの素敵ですね
写真もっと綺麗に撮ればよかった
コメント
コメント一覧 (21)
…紫キャベツ?
恵水
が
しました
恵水
が
しました
恵水
が
しました
恵水
が
しました
恵水
が
しました
いつも楽しく拝見してます!
わたしもしてみたいー♥️
お花でお菓子作ったり忍者修行したり素敵な生活ですてきです
更新楽しみにしてます
恵水
が
しました
恵水
が
しました
タイトルに惹かれて来ました。
ウスベニアオイ、とても綺麗な花ですね。実際に咲いてる様子を見たくなりました。
忍者の友達が多いなんて、興味を持ちました。
また、のぞきにきます。
恵水
が
しました
恵水
が
しました
ブルーのお茶綺麗ですね。植えても飲んだことありません。どんな味なんですか?
恵水
が
しました